公開講座

参加無料の公開講座・セミナー等です。 
リクエストの多い分野を厳選し、専門家がわかりやすくご紹介します。
カテゴリー 日 時 演 題 演 者 主催 対象
公開講座 1月22日(水)
14:00~15:30
【第3回】
ねらった細胞だけを核のチカラで光らせる!やっつける?放射性医薬品とは
山口 博司
藤田医科大学病院
放射線部
病院教授
大学 在住・在勤・在学の15歳以上(中学生除く)の方
出張健康
セミナー
1月24日(金)
15:30~16:30
コメダのコーヒーを楽しみながら学ぶ認知症と生活のコト 都築 晃
藤田医科大学
地域包括ケア中核センター
センター長補佐
大学
×
コメダ
珈琲店
小学生以上
中日文化センター提携講座(有料)  3月15日(土)
10:30~12:00
健康診断の結果を深堀りする 成瀬 寛之
藤田学園
健康管理部 部長/
藤田医科大学
医療科学部 教授
大学 一般向け

緑生涯学習センター後期講座

正しく知って良い選択を~核医学検査と治療を知る~

がんや認知症など病気をみつける検査の中に核医学検査PETがあります。2024年5月から本格稼働した藤田医科大学病院セラノスティクスセンターでは、PET検査のための薬剤を作るエリアと放射性の薬品を使って治療をするエリアがあります。本講座では、核医学を利用した検査や治療について学びます。

◇受講資格:名古屋市内に在住・在勤・在学の15歳以上(中学生除く)の方
◇受 講 料:無料
◇申込方法:下記の名古屋市緑生涯学習センターのリンクよりお申し込みください。

第3回 ねらった細胞だけを核のチカラで光らせる!やっつける?放射性医薬品とは

サイクロトロンおよび標識合成装置を用いて合成したPET薬剤が、どのようにして病気の早期発見と効果的な治療に役立つかをわかりやすく解説します。最新技術を駆使した薬剤合成技術が、セラノスティクスセンターでどのような役割を果たしているかを紹介します。

◇開催日時:1月22日(水)14:00~15:30
◇会  場:藤田医科大学
◇講  師:山口 博司
      藤田医科大学病院放射線部 病院教授

出張健康セミナー in コメダ珈琲店 有松店
藤田医科大学×コメダ珈琲店

コメダのコーヒーを楽しみながら学ぶ認知症と生活のコト

ゆっくり珈琲を楽しみながら、認知症と生活の関わりを学んでみませんか?
店舗に行き、注文し、珈琲を味わい、食事もして、楽しく会話し、ゆっくり過ごして、気分をリフレッシュ、時間になったらお会計して自宅に帰る。
一連の活動を続けるには認知機能が大きく関わります。誤嚥を防ぎ、楽しく安全に飲食するための「嚥下体操」も一緒に実践します!
コメダ珈琲店で「自分らしく」健康のことを学んでみませんか?

【日 時】1月24日(金)15:30~16:30
【場 所】コメダ珈琲店 有松店
     (愛知県名古屋市緑区桶狭間神明346番地)
【講 師】都築 晃
     藤田医科大学 地域包括ケア中核センター センター長補佐
【受講料】セミナー代無料+お一人様ワンドリンク制
【定 員】先着20名

中日文化センター提携講座

健康診断の結果を深堀りする

健康維持のために健康診断結果をもっと活用したいけど、どこに注目すればよいの?「経過観察」は放置していても大丈夫?
そんな疑問をスッキリ解決しましょう!たとえば 生活習慣病の危険因子と呼ばれる肥満や高血圧、高血糖、脂質などは、経過観察だったと しても重複すると心臓や脳の病気になるリスクがとても高くなります。診断結果やデータを正しく理解することで、あなたの体が発するサインを見つけやすくなり病気の早期発見・治療に繋げることができます。ほかにも様々な項目や数値について解説いたします。ぜひ、ご自身の健康診断結果をご持参ください。

【日 時】3月15日(土) 10:30~12:00
【場 所】中日文化センター栄(名古屋市中区栄4-1-1 中日ビル4階)
【講 師】成瀬 寛之
     藤田学園 健康管理部 部長/
     藤田医科大学 医療科学部 教授
【受講料】2,090円(税込)