公開講座

参加無料の公開講座・セミナー等です。 
リクエストの多い分野を厳選し、専門家がわかりやすくご紹介します。
カテゴリー 日 時 演 題 演 者 主催 対象
キャンパス講座   7月30日(水)
14:00~15:00
やせと肥満の科学最前線2025 鈴木 敦詞
藤田医科大学医学部内分泌・代謝・糖尿病内科学講座 教授/
藤田医科大学病院 副院長
大学 一般
向け
出張健康セミナー in コメダ珈琲店  9月3日
(水)

15:30~16:30
誤嚥性肺炎にさせない・ならない!食事や口腔ケアの工夫 粟飯原 けい子
藤田医科大学保健衛生学部
リハビリテーション学科 助教
大学 一般
向け

キャンパス講座

やせと肥満の科学最前線2025

健康を保つためには、しっかりとした体作りが重要です。しかしながら毎日の生活の中で健康的な体重を保つことは意外と難しく、また骨、筋肉、脂肪のバランスは、必ずしも外見とは一致しません。本講座では、体重管理の正しい知識とバランスを取り戻す科学の最前線について解説します。

【開催日時】2025年7月30日(水)14:00~15:00(受付:13:30~)
【講 師】鈴木 敦詞
     藤田医科大学医学部内分泌・代謝・
     糖尿病内科学講座 教授
     藤田医科大学病院 副院長
【会 場】藤田医科大学 大学2号館8階809講義室
     愛知県豊明市沓掛町田楽ケ窪1-98
     下記、会場案内をご覧ください。
【受講料】無料
【定 員】50名
     この講座は、事前申込不要ですので、直接会場にお越しください。当日先着順とし、定員に達した時点で受付を終了します。

共催:名古屋市教育委員会、地域を支える人材育成プラットフォーム

出張健康セミナー in コメダ珈琲店

誤嚥性肺炎にさせない・ならない!食事や口腔ケアの工夫

食べる・飲むための「嚥下機能」は加齢によって低下することが分かっています。嚥下機能が低下すると食事の際にムセが起こったり、それによって食欲が減ることがあります。しかし嚥下機能の低下は予防することができることも分かっています。本来の楽しい食事を安全に続けるために必要な知識と予防運動を身につけましょう!

【日 時】9月3日(水)15:30~16:30
【場 所】コメダ珈琲店 有松店
     (愛知県名古屋市緑区桶狭間神明346番地)
【講 師】粟飯原 けい子
     藤田医科大学保健衛生学部リハビリテーション学科
     助教
【受講料】セミナー代無料+お一人様ワンドリンク割
【定 員】先着12名(先着順)
【対 象】どなたでもご参加いただけます