学科再編・統合のお知らせ
2019年4月、臨床検査学科と臨床工学科を統合し、新たに「医療検査学科」としてスタートします。
臨床工学科の特色
臨床工学とは?
臨床工学技士の役割は、患者さんの病態を把握して専門的な医療機器を操作し、効果的かつ安全な医療を提供すること。医療機器の保守管理や医師をはじめとする他の医療職に安全な使用方法を教育することも重要な仕事です。
めざせる
資格
臨床工学技士
国試合格率100%(2019年度)
卒業後の
活躍の場
- 大学病院
- 病院(公的・民間)
- 医療機器メーカー
進路決定率100%(2019年度)
KEYWORD
- 人工心肺装置
- 透析装置
- 心臓カテーテル
- ダビンチ
- 最新医療機器のメンテナンス
プログラムの特色
-
POINT01
歴史に裏付けされた
技術を伝承東海地方の臨床工学技士養成大学として最も長い本学の歴史を背景に、医療現場で役立つ専門知識と技術を身に付けます。 -
POINT02
最新の機器と
技術を徹底解析本学併設の大学病院では、手術支援ロボット「ダビンチ」など、最先端医療機器を用いる部署で実習をおこないます。 -
POINT03
臨床を長年経験した
教員陣の講義臨床工学技士による少人数での学習指導など、研究・臨床の両面で活躍した教員による講義で、時代のニーズに即した知識・技術を習得。
NEWS
-
-
7月4日(月)東海ラジオ「源石和輝!抽斗」に皮膚科学 杉浦 一充が出演します
-
6月20日(月)東海ラジオ「源石和輝!抽斗」に眼科学 伊藤 逸毅教授が出演します
-
6月6日(月)東海ラジオ「源石和輝!抽斗」に脳神経内科学 渡辺 宏久教授が出演します
-
5月30日(月)東海ラジオ「源石和輝!抽斗」に救急内科 渡瀬 剛人教授が出演します
-
5月2日(月)・3日(火)・4日(水)NHK Eテレ「きょうの健康」に整形外科学 早川和恵准教授が出演します
-
5月2日(月)東海ラジオ「源石和輝!抽斗」に臨床栄養学 飯塚勝美教授が出演します
-
4月25日(月)テレビ東京「主治医が見つかる診療所」にシステム医科学 宮川剛教授が出演します